飲用乳ってなに?

牛乳の成分と栄養

牛乳は、栄養バランスを整える大切な飲み物です。

牛乳の成分と栄養

牛乳は、ふだん身近な食品として親しまれ、飲まれており、栄養バランスを整える大切な飲み物です。人が生きるために必要な栄養成分としての、たんぱく質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラル(カルシウム、リン、カリウム等)がほどよく含まれています。

牛乳のたんぱく質には、人が体内で作ることのできない8種類の必須アミノ酸が含まれ、その中でも特に、リジンが豊富に含まれています。米・小麦のようにリジンの少ない御飯やパンを主食として食事をするときにも、食後に牛乳を合わせて飲むことによって効果的な栄養補給になります。

また、牛乳は、カルシウムの含有量が多く、しかも、カルシウムの消化吸収を高める効果的な比率でリンが含まれていますので、カルシウムの補給には最適な食品です。

牛乳の成分 栄養成分表示(100ml当り)
(日本食品標準成分表2015年版(七訂))
牛乳の成分 栄養成分表示(100ml当り)(日本食品標準成分表2015年版(七訂))

ページトップへ